忍者ブログ

晴雲秋月の話

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

環境に対する考え方が変わっていく中で、エコカーに対する需要は今後ますます
増えていく事ではないかと思います。その中でキーとなるのが、ハイブリッド車
に使う電池です。これはリチウムイオン電池といわれる部品です。日本では、パ
ナソニック、三洋電機、ジーエス・ユアサ、NECグループが主なサプライヤー
です。プリウスを生産しているトヨタ自動車では、パナソニックとの共同出資会
社から供給を受けていますが、今後は三洋電機からの供給を行うそうです。ちな
みに、パナソニックによって三洋電機は買収されましたので、今後は電池の主要
なサプライヤーになっていくことが予想されます。数年前に新潟沖地震が発生し
た際、その地域で自動車用部品を作っている工場の生産がストップした事があり
ました。その時に、この工場から大部分の部品を調達している自動車メーカー
は、自動車の生産が一部止まったことがあります。そのような経験を踏まえて、
トヨタでは、エコカーの重要部品である電池については複数購買をすることに意
思決定したのではないでしょうか。エコカーの世界的な普及によって、電池メー
カーの動向は重要なキーとなってくるでしょう。今後もこの分野の動きには注意
が必要です。




国際ジャーナルとの出会い
opem-press.org | 国際ジャーナル | 国際通信社

PR

外食産業の携帯電話向けサイトの会員サービスの会員数が急増しているそうです。
ある調査では、今年7月末時点での会員数は、
昨年度と比較して約7割アップ2489万人とのことです。

「モスバーガー」のモスフードサービスや回転寿司のくろコーポレーションなどは
会員数を2倍前後に増やしているそうです。

会員登録方法はいたって簡単です。
一般的に、消費者が自分の携帯から外食企業のサイトにつなぎ、
メールアドレスを登録するなどのシンプルな手続きだけで、
すぐに会員になることができるうえ、登録するだけで割引クーポンやサービスを受けることができます。

特に、くらコーポレーションでは割引サービスのほか、
来店予約ができるサービスが特徴で、
混み合いやすい週末の夜などは、前もって予約をすることで待ち時間を減らすことができ、
会員にはうれしいサービスとなっています。

外食支出を抑えたい節約意識をもつ消費者にとっては、
割引サービスなどはとても魅力的であり、
また外食企業にとっては顧客を取り込むチャンスともなります。

今後も携帯会員は外食産業にとどまらず、さまざまな分野で増加しそうな予感がします。

国際ジャーナルで評論
trip.coresv.net

 セレブリティが公の場でダイエットや健康の秘訣を語ることに医師や科学者たちが注意を促しているそうだ。お酢が体を浄化して、余分な水分や糖分を取り除くと言っているセレブの意見を栄養士が指摘し、警告を促している。確かにそんなに簡単にやせる魔法のようなものはあるはずない。お酢は体に良いとは言っているし、料理で使うのにはとても素晴らしい調味料となりうるが、痩せるとは聞いたことがない。他にもセレブたちが個人的に信じている間違ったダイエット法などを、ファンがマネをして体を壊してしまったら大変なことになる。芸能人たちの言葉は大変な影響力があるから恐ろしい。
 ダイエット法というのはいつの世にも流行るもので、私たちが学生の頃はりんごダイエットなどが主流であった。私は食べることが大好きだったのでダイエットなんて気にもしなかったのだが、友人の多くが体のことを気にして、様々なダイエットを行っていた。りんごダイエットのような一品だけをとっていれば、間違いなくやせるだろう。しかし、どう考えても体によくない。案の定生理が止まってしまったり、肌荒れなどがひどくなった友人がたくさんいた。
 きちんと食べるものを食べて、運動をし、無理なくやせなければ年をとったときに体がぼろぼろになるのは目に見えている。そろそろがたが出てくる年頃の私は実感している。

あんそにの国際ジャーナル
現代画報社 高齢者を襲う事件(詐欺、火災、地震)

 体温が低いことで、免疫力が低下し、がんや高血圧、精神的な疾患もふえてしまうそうです。理想の体温は36・5度だそうです。私は元々体温が低い方です。大体35度台。特に不調は感じたことがありませんが、病気になりやすいと聞いて、少し怖くなりました。顔のほてりやすい人は低体温のことがおおく、塩分をとらなすぎてもいけないそうです。また水分の取りすぎやストレスでも低体温になりやすいとのこと。朝起きて少しストレッチなどをして、体を温めるのが良いそうなので、実践していきたいと思います。
 若いころは寝ないで遊んでいても何にも問題がなかったのに、どんどん最近は体に不調がでるようになってきました。年だなぁと悲しくなるのですが、仕方のないこと。健康え長生きすためには、これから毎日の生活の見直しが必要になってきます。35歳から、運動も定期的にしないといけないと、ジムに通いだす人も増えました。私はジムには通えませんので、できるだけ寝る前に腹筋やストレッチなどをすることにしています。また食事にも気をつかうようになってきました。洋食よりは和食を好むようになりましたし、脂っこいものなどではなく、煮物などを取る様に心がけるようになりました。
 これからは国には頼れません。自分の身は自分で守るように努力していきたいと思います。

月刊グラビア情報誌 現代画報 2008年10月号のご案内 | 現代画報社
realestate.ebb.jp



菅首相の支持率も、選挙以後は低下が目につくところ があります。やはり就任
直後に消費税率をめぐって自民党が提案する当面10%を参考にすると表明した
ことが、国民の間で支持を失う結果になっ ているのでしょうか。一番大事な事
は、政治の信頼を回復することではないかと思います。増税の目的や方法につい
て、まずはその点を踏まえた国 民に対する説明が必要ではないかと感じます。
この点について、国際ジャーナルでも、これからの税制のあり方についての分析
を述べて欲しいとこ ろです。これからの日本の成長にとって本当に必要であれ
ば、増税に対する議論も行われるべきでしょう。年金などの多額な社会保障制度
を将来維 持可能にするには、これからどのような見直しが必要となるのでしょ
うか。これについては、本当に必要な支出額の見直しも必要です。もし消費税
を上げる場合は、低所得者の負担を和らげる対策も必要になります。例えば食料
品に対する非課税制度などでしょうか。年収による課税の調整も発 言となりま
したが、あまりにも突然であった感もあります。もう少し詳細な検討を行った上
で、国民に対してグランドデザインを提示してもらいた いところです。そのよ
うな点にこれからの改善を求めます。




取材日記 国際通信社
現代画報 詐欺・強盗事件の増加と若者 現代画報社

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]